本文へ移動

新卒採用試験

さくら園 採用試験実施要項(試験日未定)

1.職種及び採用人数

①支援員 2人

2.受験資格(次の要件を全て満たす者)

(1)①大学又は短期大学(2年制以上専門学校を含む。)を卒業した者若しくは令和8年3月卒業見込みの者
   (既卒者は卒後、概ね8年以内)

(2)普通自動車運転免許(AT限定可)を有する者

3.試験日程、試験科目及び会場等

(1)日時 未定

(2)科目 筆記、性格適性、面接

(3)会場 未定

(4)その他 応募前職場見学は随時行っております。
       日程調整のため、希望の方は事前に電話をお願いします。

※採用試験についての詳細は事業所へお問い合わせください。
 日程等決まり次第、掲載します。

4.採用日

令和7年4月1日

6.雇用条件

(1)勤務日 週休2日制

(2)休日 土・日曜日、国民の休日、12月30日~1月3日、8月11日~18日のうち連続した3日
      年間休日数 124日

(3)勤務時間 8:30~17:15(休憩12:15~13:00)

(4)給与 大学新卒 197,000円
       短大等新卒 187,000円
       昇給制度あり(毎年4月)

(5)手当 
賞与年2回(6月2.0か月、12月2.2か月)
処遇改善手当 前年度219,000円(3月に1年分を支給)
資格手当(社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、看護師) 月額5,000円(重複支給なし)
通勤手当 月額上限18,200円
扶養手当 6歳未満の子 月額2,500円

(6)保険等 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金

(7)退職金 独立行政法人福祉医療機構と新潟県社会福祉協議会の2団体に加入

(8)定年 65歳(希望により全員70歳まで再雇用)

(9)その他
・年次有給休暇
採用時12日付与(年5日取得義務)
次年度以降4月に20日付与(年10日取得義務)
・育児休業制度 子が3歳に達するまで
職務復帰後6時間勤務、7時間勤務可能
・介護休業制度 法令どおり
・採用後の試用期間6か月

7.配属施設

  • さくら工房 上越市高土町3丁目
  • つばき工房 上越市高土町3丁目 
  • 北さくら工房 上越市西本町1丁目
  • 南さくら工房 上越市大手町
  • 居多さくら工房 上越市五智6丁目

8.照会先

さくら園本部
住所:〒943-0823 上越市高土町3丁目4-2
電話:025-530-7160
担当:本部長 樺澤聡子、次長 保科優子
社会福祉法人 さくら園
〒943-0823
新潟県上越市高土町3-4-2
TEL.025-530-7160
FAX.025-530-7161
TOPへ戻る